忍者ブログ

ドラゴン日記

2/15 オープン

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バーコード

カウンター

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FACE featuring 『MUSIC BOX』

みなさんこんにちは…  
 
では前回の続きから…
実は、この日の夜にいつも僕を入浴してくれるヘルパーさんのライブが
京都ミューズHALLでありました。
 
FACE featuring  『MUSIC BOX』 というライブです。

なので、早い目に京都に戻らないといけなかったのです。
京阪の祇園四条駅で下りて、そこからミューズHALLまで歩きます。

ミューズHALLは前回の時にお話したと思いますが、
機材搬入用のエレベーターしか無いので少し早い目に会場に
着かなくてはなりません。なので5時頃にHALLに着きました。

去年は、コンビニかどこかでおにぎりを買って入りましたが、
今年は、お昼に焼鳥屋さんでたくさん食べてお腹も減ってなかったので
何も買わずに入りました。

エレベーターを出るとステージがあり、そこから客席に下りないといけないのですが、
車イスの方は今回5人おられたので順番に会場へ下ろしてもらいました。

僕は、一番最初に着いたので1番に下ろしてもらいましたが、
僕の車イスは120kgほどあり重すぎるので、僕だけ先に客席に下ろしてもらいました。

車イスは後からスロープを使ったのですが、急勾配で何人もの方に手伝ってもらい
やっと下ろすことができました。

会場に備え付けてあった長イスにしばらく座って横になったり、
体勢を変えたりしました。
朝からずっと車イスに座っていたので腰が痛かったのです。
15分程たってからまた車イスに戻りました。

今回のライブは前回と違って新しいバンドに生まれ変わっていました。
そのバンドの名前は「FACE」と言いますが、ヴォーカルとギターがヘルパーさんです。

18時半になり、ライブが始まりました。
3つのバンドが出ることになっていて、初めは違うバンドでしたが
FACEのギターの方が「前で見た方がいいよ」と言っていたので
僕は初めから前の方で見ました。

まずは、「あん」という女の子2人組のグループでした。
FACEの方がギターを教えたそうで、一緒に演奏していました。

そのヴォーカルさんは始まる前にしゃべりに来てくれて、「楽しんで下さい!」と
言ってくれてました。

曲はバラードっぽい曲でゆらゆら揺れながらかわいく歌っていました。
僕が知っている歌もあり口ずさみながら聞きました。
いい曲ばっかりで気持ちよく聞けました。

その次は「BUNNY CLUB」というロックバンドで前回も出ていました。
キーボードもあってかっこいい曲でお客さんもノリノリで跳びはねていました。

次は、大トリで「FACE」の登場です。
メンバー2人がヘルパーさんなので、同じ事務所の知っている人達がいっぱい来ていました。

いつものヘルパーさんの声と違ってカッコイイ声でノリノリで跳びはねていたので
僕は、前のお客さんの頭で見にくくて前に行こうとしましたが、危険を感じやめときました。
でも盛り上がって楽しかったです。

ふと時計を見ると20時半になっていました。
就寝介助の時間に間に合わない!と思い、曲と曲の間に事務所に電話をして
30分遅らせてほしいと頼みました。

すぐに了承を得てまた曲が始まり激しい曲に変わりました。
耳が痛くなるくらいの歌声でした。

それからギターのソロがあり、さすが元プロだなぁと感心するくらい上手でした。
とても盛り上がって終わりました。楽しいひと時を過ごせてよかったです。

ライブは21時半に終了しましたが、家に帰ると23時になってしまうのでどうしようと思い
ヘルパーさんに相談し就寝まで頼めないですか!?と聞きました。
そしたらそれでOKとのことで、また事務所に電話をし、就寝介助をキャンセルしました。

ずっとトイレに行きたかったのですが会場のトイレは車イスで入れないので
外に出てから行きました。

会場に入る時と一緒でステージに上がらないといけなくて
車イスもスロープを使ってあげましたが、トイレに間に合わないかと焦るぐらいでした。
結局、祇園四条駅の近くの駐車場のトイレに行きました。

そして、祇園四条駅から電車に乗って六地蔵まで帰りました。

今日は一日朝から晩まで充実していました。

ライブは年明けにあるそうなのでまた行きたいと思います。
僕としては、夏に野外ライブがあったら車イスの方々が行きやすいなぁと
心の中でそう思いました。

PR

久しぶりのなんば

9月18日 (日)

この日は、10時からヘルパーさんをお願いしていたので
10時ちょうどにヘルパーさんが来られました。

1時間で家の事をしてもらった後、用意を整えて、大阪のなんばへ向かいました。
前もってヘルパーさんには、難波に行くと連絡してあったので、
すんなり出掛ける事が出来ました。

向かう先は「なんばパークス」です。

京阪の六地蔵駅から淀屋橋まで行き、そこから地下鉄御堂筋線に乗り換えて
難波駅まで、今日はトラブルもなく無事到着しました。

「なんばパークス」は3、4年前に行ったきりでしたので、
駅からどうやって行ったらいいかわからなかったのですが、
改札を出た所にちょうど地図があったので、それを見て行きました。

連休の真ん中で、人がいっぱいでエレベーターに行くまで車イスの運転が大変でした。
しかもそのエレベーターは狭く、車イスを斜めにしてやっと乗ることができ、
(もっと広いエレベーターもあったけど、まぁいいか~と思いギリギリ乗ったのです)
地上に出れました。

外に出るのがイヤになるくらい、太陽がギラギラ照りつけていました。

ちょうどお昼時だったので、向こうに着いてからお昼ご飯を食べるか、
この近くで食べるか、ヘルパーさんと相談しました。

少し移動した所に焼き鳥屋さんがあり、車イスで入れるか確認すると入れそうだったので、
そこで食べることにしました。焼き鳥セットのランチをおいしく頂きました。

両隣りでお酒を飲んで気持ち良く酔っ払っている人達がいて
僕も飲みたくなってしまいましたが、我慢してやめときました。

ご飯が大盛りでおかずが先に無くなってしまったので追加で一品料理を注文しました。

そうしてる内に1時間以上経っていたので、早々と「なんばパークス」へ向かいました。

夕方の5時には京都へ戻らないといけないので、滞在時間は約2時間程しかありません。
なので、バタバタと見てまわる事にしました。

近くで偶然吉本興業主催の「よしもとワンダーランド」とゆうイベントを野外でやっていました。
「なんばパークス」から見えるくらい近くでやってましたが
危険を感じる程の暑さに見る事は断念しました。

まず、トイザらスに入りました。特に理由は無く、涼しそうだったのでフラフラと入りました。(笑)

店内を回っていると、ふと、ラジコンが目に入り、よく見るとヘリコプターにカメラが付いていて、
撮影出来るものがありました。今のは、機能がいいなぁーとびっくりしました。

そして、そのヘリコプターにはなんとSDカードが入る様になっていて、記録に残せるみたいでした。
「凄いなぁー」と僕は感心してしまいました。

それから、四輪駆動車のラジコンが置いてあって「かっこいいなぁー」と思い欲しくなりました。
しかし、買って帰ると荷物になるので締める事にしました。

その後外に出たら別のイベントがやっていました。
それは、「がんばろう東北!」みたいなイベントで、東北の特産品の販売や食品の試食がありました。

小さなステージもあって、僕が見た時は何もやっていませんでしたが、
嘉門達夫のミニライブとトークショーがあるようでした。

見たいな~と思い、時計を見るとあと30分で始まるので、ちょっと待つことにしました。
ふと横をみると嘉門達夫がサイン会をしていました。
「オーラがない普通の人やな」とヘルパーさんが言っていました。

ちょっと時間があったので、またトイザらスの中に入って自販機でジュースを買って飲みました。
まだ時間があったので、もう一度回って時間を潰しました。

それからステージの方に行きましたが、狭い通路の横にステージがあったので
通路を通る人とステージを見る人がごちゃごちゃになり、
スタッフの方が整理していたぐらい混んでいました。

僕は電動車イスなので正面から見たかったけどもう無理やなぁと思いました。

仕方なくその通路に置いてあった混雑を整理するために置いてあった棒を取って中に入り、
ステージの横の方に行って見ました。

けど、子供が風船を持っていて、それが、僕のちょうど目の前にあったので、全然見えませんでした。
しばらく我慢していましたが、あまりに見にくかったので、その子の親に言いました。

でも、その子は気に入っていたらしくなかなか離さなかったようで、
親が取り上げてようやく見れました。

歌は懐かしい曲と最近の曲、昔の替え歌を4~5曲くらい歌いました。
実家にテープがあり、よく聴いていたのを思い出しました。

結局時間が無くなってしまい、10分程しか見れませんでしたが、偶然通って見れてよかったです。
その後京都に戻りました。

夜のことはまた次回…

お楽しみに!!

伏見ふれあいまつり

9月10日(土)

その日は、伏見社会福祉総合センターで「伏見ふれあいまつり」がありました。

朝10時半に家を出る用意をしている時に電動車イスのタイヤに
押しピンが刺さっているよとヘルパーさんが教えてくれました。

「いつ刺さったんやろ?」 と思い出そうとしましたが考えても分かりませんでした。

「抜きましょうか」とヘルパーさんが言いましたが、
もし、パンクして空気が抜けてしまうとたちまち移動出来なくなるのが
恐いので抜かずに家の近くのバイク屋に行きました。

バイク屋に行くと若いお兄さんが見てくれて
「分厚い場所に刺さっていて貫通していないので抜いても大丈夫ですよ」
と抜いてくれました。

そして、安心して、伏見社会福祉総合センターに向かいました。

お昼ご飯を食べてから行こうかとヘルパーさんと相談しました。
13時までしか「ふれあいまつり」にはいれないのでかなり考えましたが
結局先に行く事にしました。

現地に着くなり、とても懐かしい人に会いました。
以前僕も、伏見社会福祉センターに通っていた事があったのですが
その時担当して下さった職員さんです。

そして、友達にも会いました。
去年は来れず会う事が出来なかったので会えてとても嬉しかったです。

実は3月位にブログでもお伝えしたかと思いますがソニックの本が出ました。
僕は今日その宣伝をする為に本をたくさん持ってきているので
顔見知りの方に「こんな本が出ました」と言って歩きました。

そして、「もし良かったらどうですか?」と聞いたりもしました。
結果1冊だけ買って頂けました。
しかし、色んな人にソニックの宣伝が出来たので良かったです。

お祭り自体は色々な屋台があったり舞台では
ハンドベル演奏とかマジックショーなど色々な催しものがありました。

その日は気温が9月にも関わらず、高くてまるで真夏の様な暑さでした。
僕は、ウロチョロと陽射しの日陰を求めて走りました。

すると、建物の入口付近に陽射しがあり、日陰になっていたので、
その場で休憩する事にしました。

そして、丁度お昼も回っていたのでそこで、お昼を食べる事にしました。
暑すぎてあまり食欲が無かったので、とりあえず、
アイスコーヒーとフランクフルトを食べる事にしました。

後で、パンと焼きそばを買って持って帰りました。
この日、僕が通うピースフルリンクの職員さんが3、4人が家族連れで
遊びに来ていたので、子供達に挨拶をして少し話もしました。

もっと居たかったけど、時間が無かったので皆様に挨拶をして、帰る事にしました。

それから、今、僕についてくれてるヘルパーさんの事務所へ
ある人に会いに行く事にしました。
その人は今通っている事務所に以前いた方でパソコンにとても詳しい方なんです。

実は、朝出る時に電話をしてお話があるので行ってもいいですかと
許可を頂いてありました。
パソコンの事で聞きたいことがあったからです。

その事務所は初めて行くのでどんな所だろう?と思っていましたが、
狭い路地を入っていったわかりにくい所にありました。

その路地を行くだけであまりの暑さにバテてしまい、
事務所に入ってすぐに「すみませんが、エアコンの近くに行かせて下さい」
とお願いしてエアコンの真下で涼ませてもらいました。

5分程で汗が引いたので、それから今日約束をしていた友達に会って
パソコンについて話をしました。

3年前に家のパソコンが壊れてしまったので、新しいパソコンが欲しいと思い、
どれが使いやすいか相談しました。

僕は、前に使っていた古い液晶モニターはあるので、
それも使えたらいいのですが…
と言いました。

するとモニターにつなぐアダプターが2つあるパソコンを選んだらいい
とのことで探して頂けることになりました。

その友達が2時に帰らないといけなかったので、30分程で話を終わらせました。

友達と事務所にいた方が出て行かれたので、事務所に何故か
僕と僕のヘルパーさんの2人きりになってしまいました。

なので、さっき買ったパンと焼きそばをそこで食べました。
そして、半日電動車イスに乗っていて疲れたのでソファに横になって
テレビを見てくつろいでしまいました。

1時間程休憩しましたが、結局誰も帰って来ませんでした。
仕方がないので帰る事にして鍵を閉め事務所を後にしました。
(僕はヘルパーさんの事務所なのでヘルパーさんが鍵を持っていました)

その日は実家に着くと、そこでヘルパーさんは終了です。
その後は、実家でゆっくりしました。

とても暑かったけど友達と会えたのでとても良い1日でした。

クーザ 大阪公演 (初日)

8月4日   

クーザ大阪公演が始まり夕方から観に行って来ました!

14時にヘルパーさんと竹田駅で待ち合わせをしました。
近鉄電車に乗り丹波橋駅で京阪電車に乗り換えて中之島駅まで行きました。

京阪沿線で人身事故があり僕がホームに着いた時にちょうど電車が駅に停まったままに
なっていたのでその車両がすぐ発車すると思い、スロープなしで乗り込んでしまいました。
それを見て車掌さんが慌てて手伝いに出てきました。
僕が電車に乗り込んだのを知らず、後から駅員さんがスロープを持って来てくれました。

慌てて乗り込んだにも関わらず、電車はすぐに発車しなかったので
もう少し待てば良かったと思いました。僕の悪いクセが出てしまいました。

車内放送でどこかの踏切で人身事故があったので停まっていますと言っていました。
10分ぐらいしてやっと発車しました。

開演に間に合うかなーと心配になったので、車掌さんに聞きました。
すると、2~30分遅れるかもしれないという事でした。
心の中でマジかよ?!と思って焦りました。

いつもの特急よりゆっくりしたスピードで事故現場を通り過ぎました。
警察官がたくさんいて現場検証をしていました。

僕は京阪電車に乗ったらなんかハプニングがあるからこれから覚悟して乗る事にします。
(前にもスロープを頼んだのに来なかったので…)

ようやく15分遅れで中之島駅に到着しました。
この駅はあまり使ったことがないので、エレベーターがどこにあるかなぁーと上を見ると、
看板の案内が目に入りました。すぐ近くにエレベーターはありました。

地上に上がったとたん、太陽がギラギラして暑かったです。僕は暑いのが苦手です。

会場は歩いて5分の所にあり、その周辺の写真を撮りながら行きました。

会場に着き、スタッフさんが来てくれ、中まで誘導してくれました。
入り口の受付でチケットを渡し、テントの中へ入って行くと、
グッズ売り場とフードコートがあって軽い食事をとれる様になっていました。

あまり開演まで時間がなかったので、とりあえず、パンフレットを買って
インフォメーションに行き席を案内してもらいました。
車イス席へ行く為には一旦外に出ないといけませんでした。

テントの上から水が流れていて移動中に当たるかと思ったけど、
何とか濡れないで席まで行けました。

なんで流れていたのかなとヘルパーさんと話していたら、
ダンサーさんは激しい踊りをするので、エアコンだけでは効かないから
上から水を流しているらしいと教えてもらいました。そして席に着きました。

始まる10分前からお客さんを盛り上げる為に2~3人のピエロとかが客席まで出てきて、
色んな面白い事をしました。その中で、おもちゃのお金をばらまいたのですが、
僕の目の前でやったので、そのおもちゃのお金をお土産に拾って持って帰りました。

結構盛り上がった後に、待ちに待った開演です。
僕は前座でここまで楽しませてくれるサーカスの本編はどんなに凄いんだろうと思うと
とてもワクワクしました!

バックバンドの歌と演奏に合わせて、物語が進んでいくように様々なパフォーマンスがありました。
その中でも特に心に残ったのは、ソロ・トラピスとゆう演目とホイール・オヴ・デスとゆう演目です。

ソロ・トラピスはその名の通り空中ブランコで1人の女性が赤い衣裳に身を包み、
ステージの上空で大きく舞います。

ホイール・オヴ・デスは2人の男性が重さ700キロを超える巨大な2つの繋がった車輪に乗って
ジャンプしたり、縄跳びしたりします。

どちらも見ていてヒヤヒヤし、落ちないかと心配でドキドキして見ていました。

途中で30分間休憩があり、休憩に入った途端、すぐにお手洗いに走って行きました。
そうしないとトイレに並ばないといけないからです。
案の定、済ませて出ていくと車イス用のトイレにも女性の人がいっぱい並んでいました。
本当に車イスの人が来た場合どうするのかと思いました。

そして、休憩が終わり、後半もとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

車イス用のスペースは端っこの方にあるから見にくいかなと思ったけど、
やっぱり見にくかったです。
まあーしかし、サーカス自体は楽しかったので見に行って良かったと思いました。
また、次回もぜひ!行きたいと思います。

公演は19時に終わり、会場の出口に人が殺到していたので人にぶつかりそうになりましたが、
僕の車イスの運転技術が上手い(!)のでぶつからず早く外に出ることが出来ました。

駅まで行く途中に食事ができる所を探しましたが全然ありませんでした。
仕方なく家の近くで食事することにし駅に入りました。

電車がなかなか来なかったので、なんでかなぁと思ったら、
昼の事故の影響でまだ、全ての電車が遅れているとのことでした。

中之島駅から普通電車に乗って京橋駅で特急電車に乗り換えました。
いつもと違う車両だったので、駅員さんに何故違うのか聞いたらダイヤが乱れたので、
違う車両を使っているという事でした。

何時間もたっているのにまだ、影響があるんだなぁと思いました。
そんなこんなで、20時半ぐらいにようやく六地蔵駅に到着し晩ご飯にありつけました。
バタバタな1日でしたが、楽しめた1日でした。

14回バリアフリーダイビング (その3~今回で最終です!)

3日目は6時半に目が覚めました。
カーテンを開けると雨と風が激しく窓に吹き付けていました。
ちょうど台風のど真ん中にいるようでした。

今日の予定の「美ら海水族館」に行けるか不安になりつつ朝食バイキングに行きました。
パンを少しだけ食べてナタデココヨーグルトも美味しく頂きました。

その日はメディカルチェックがなかったので部屋に戻って出かける準備をしました。

8時半にロビーに集合しチームごとに集まりました。
それからマイクロバスに乗り込むのですが、ホテルの前の道が狭く
リフトカー4台とマイクロバスが3台あるので、長時間停めておくことができず、
早く移動しなければいけなかったので、歩ける人から順番に乗りました。

僕達の順番が来た時外にいたのですが、雨風がきつくてなかなか乗り込むことができませんでした。
まるで昨日の夜の様でした。
なかなかタイミングが合わずどうしようとみんなで困ってしまいました。

とうとうホテルの玄関の屋根の下に雨風が吹き込み服が濡れてしまいました。
それを見たホテルの人がタオルをいっぱい持って来てくれ一旦玄関の中に入りました。

なかなか止みそうになかったので、地下駐車場から乗ることになり地下に移動しました。
しかし、リフトカーの車高が高くて地下駐車場に入ることができませんでした。

仕方がないので中には戻らず、そのまま地下駐車場の入口まで車イスで移動しようやく乗り込むことができました。この大会に毎年来ていますが、そんな体験は初めてだったのでびっくりしましたが、ホッとしました。

同じ車の方とわいわい話しながら美ら海水族館に2時間くらいかかって11時頃着きました。
入口らへんで全員集まるのを待ち10分程で集まりました。
そして、今日1日のスケジュールの説明があり順番に水族館に入りました。

入る時に腕にハンコを押してもらうのですが、それを見せると一旦外へ出ても又入場する事が出来ます。
そのハンコは目では見えなくて赤外線を当てると浮き出ます。なんか不思議な感じがしました。

この日は、土曜日だったのですが台風で雨風が激しかったにも関わらず結構な人手で館内はとても混み合っていました。

水槽の前には特に人だかりで、僕達は車イスなので人の頭しか見えません。
なので、ちょっと道を開けてもらいなんとか水槽の前まで行って見る事が出来ました。

大きな水槽にジンベイザメ2匹とマンタが泳いでいてとても素晴らしかったです。
他にも、大小様々な水槽がたくさんありました。

20分間程ゆっくり見て回った後、お昼ご飯を食べました。
休憩所みたいな所でみんなでお弁当を食べました。
食べた後、父親と今からどうする?と相談しました。
「もうちょっとブラブラしようか」と違う水槽を見に行きました。

それから、外にあるイルカラグーンにイルカショーを見に行きました。
一度、外に出ないと行けないので雨が心配でしたが、
外に出てみるとちょうど小雨になっていて、なんとか濡れずに行く事が出来ました。

しかし、もうすでに始まっていたので、途中からですがそのまま見る事にしました。
イルカの大きさが昨日のドルフィンスクールの時のイルカと比べて倍ほど大きかったです。
ショー自体は和歌山のアドベンチャーワールドなどとほぼ同じで、イルカのダンスだけ沖縄独特の音楽で踊っていました。ジャンプも素晴らしく楽しかったです。

終わりかけで雨が突然降り出してゲリラ豪雨の様にドシャ降りになり、自分で傘をさしても飛ばされそうになりました。ほんの数分で小降りになったので、待ったらよかったです。

もうそろそろ集合時間なので出口の方に行きました。
よくテレビで映っている大きなジンベイザメのモニュメントの前で何人か一緒に写真を撮りました。
全員揃った時点でマイクロバスやリフトカーに別れて乗り、ホテルに帰りました。

「美ら海水族館」は初めて行ったのですが、意外に広く一日では回り切れないくらいでした。
色々な魚達が見れてよかったです。
また行く機会があれば今度はゆっくり見たいです。

その日の夜は交流会パーティーがあるのでシャワーを浴びて会場に行きました。
そして、始まる前に全員で集合写真を撮りパーティーが始まりました。
いつもの様に始めに会長さんのお話があり、その後乾杯しました。
食べるものも美味しく終始楽しく過ごす事が出来ました。

今回ダイビングは出来なかったのですが、まあー色々なイベントがあって楽しく過ごす事は出来ました。
僕的にはやっぱりダイビングがしたかったです。なので、残念でした。
来年は天気に恵まれると良いなと思いました。